トレフェス有明7に参加します
完全にご無沙汰しておりました…
今週5/5(土)に開催されるトレジャーフェスタin有明7の告知など、近況報告です。
■トレジャーフェスタin有明7
「なかはらワークショップ+23のひとみ」で出展します。
今回は「23のひとみ」さんとご縁がありまして、合同で卓を出させていただく事になりました
今回の商品は再販のみになります
23のひとみさんの出展作品については「23のひとみ」さんのページの告知をご覧ください。
・卓番 Cス23
・販売予定
[再販]
桂ヒナギク(「ハヤテのごとく!」より) 1/12スケール 1500円 ホワイトレジンキット
figma用に市販された1/12自転車「BD-1」に乗せるフィギュアです



自転車は市販のものですが、当ブースでも数個ご用意いたしましたので、よろしければ一緒にお買い求め下さい。
BD-1(市販品) 1,500円
亜梨(あり) (画集「TRIBUTE OF EXIT TUNES」より) 1/8スケール 5,000円
ホワイトレジンキット 電飾パーツ、各種デカール付き
今回が最終販売となります。

くるみ(同人誌「モア チェック!」より) 1/8スケール 3,000円
ホワイトレジンキット 各種デカール付き

以上、よろしくお願いいたします。
■ワンダーフェスティバル2012冬 結果報告
遅くなりましたが、当ブースへお越しいたいた全ての皆様方にお礼申し上げます。
売り上げ報告
・桂ヒナギク 5/10(販売数/持込数)
・亜梨 9/15
・くるみ 1/4
亜梨が相変わらず堅調に売れてくれているのが大きかったです。
最近の新作についてはblogやSNSでの告知の遅れなどを考えると、ある意味順当な気もします。
■その他
・3D-GANというデジタルモデルリングの業界団体さんが開催されている【フィギュア原型師のための 初めての3Dモデリング講座】を受講しました。新しいマテリアルを学ぼうと考えていまして、ちょうど募集中だった講座へ申し込んでみました。


演習で製作した銃と、卒業制作で作った頭です。
丸っきりのデジタルど素人がそれなりに形を出せるようになりましたので、受講した甲斐はあったと思います。
これから受講する場合、諸々込みで10万近いという決してお安くないお値段ですが、こうした習い事にお金を使うことに抵抗のない方には、デジタルの世界に踏み出す第一歩としてオススメの講座だと思います。
・秋葉原ワンフェスカフェで「くるみ」を委託販売中です。
お値段はイベントと同じ3,000円です。見本も展示してありますので、ワンフェスカフェにお立ち寄りの際にはぜひご覧になって下さい。当方だけでなく色々なディーラーさんが委託販売中ですよ!

今週5/5(土)に開催されるトレジャーフェスタin有明7の告知など、近況報告です。
■トレジャーフェスタin有明7
「なかはらワークショップ+23のひとみ」で出展します。
今回は「23のひとみ」さんとご縁がありまして、合同で卓を出させていただく事になりました
今回の商品は再販のみになります
23のひとみさんの出展作品については「23のひとみ」さんのページの告知をご覧ください。
・卓番 Cス23
・販売予定
[再販]
桂ヒナギク(「ハヤテのごとく!」より) 1/12スケール 1500円 ホワイトレジンキット
figma用に市販された1/12自転車「BD-1」に乗せるフィギュアです



自転車は市販のものですが、当ブースでも数個ご用意いたしましたので、よろしければ一緒にお買い求め下さい。
BD-1(市販品) 1,500円
亜梨(あり) (画集「TRIBUTE OF EXIT TUNES」より) 1/8スケール 5,000円
ホワイトレジンキット 電飾パーツ、各種デカール付き
今回が最終販売となります。

くるみ(同人誌「モア チェック!」より) 1/8スケール 3,000円
ホワイトレジンキット 各種デカール付き

以上、よろしくお願いいたします。
■ワンダーフェスティバル2012冬 結果報告
遅くなりましたが、当ブースへお越しいたいた全ての皆様方にお礼申し上げます。
売り上げ報告
・桂ヒナギク 5/10(販売数/持込数)
・亜梨 9/15
・くるみ 1/4
亜梨が相変わらず堅調に売れてくれているのが大きかったです。
最近の新作についてはblogやSNSでの告知の遅れなどを考えると、ある意味順当な気もします。
■その他
・3D-GANというデジタルモデルリングの業界団体さんが開催されている【フィギュア原型師のための 初めての3Dモデリング講座】を受講しました。新しいマテリアルを学ぼうと考えていまして、ちょうど募集中だった講座へ申し込んでみました。


演習で製作した銃と、卒業制作で作った頭です。
丸っきりのデジタルど素人がそれなりに形を出せるようになりましたので、受講した甲斐はあったと思います。
これから受講する場合、諸々込みで10万近いという決してお安くないお値段ですが、こうした習い事にお金を使うことに抵抗のない方には、デジタルの世界に踏み出す第一歩としてオススメの講座だと思います。
・秋葉原ワンフェスカフェで「くるみ」を委託販売中です。
お値段はイベントと同じ3,000円です。見本も展示してありますので、ワンフェスカフェにお立ち寄りの際にはぜひご覧になって下さい。当方だけでなく色々なディーラーさんが委託販売中ですよ!

スポンサーサイト