fc2ブログ

3/20

顔造型と全体のポーズ修正を進めていました。
この後は髪と手首を調整しつつ服を着せていきます。

IMG_5024.jpgkittyler_face_00.jpgIMG_5025.jpg


秋葉原のモリヤマ
秋葉原の牛丼店サンボの斜め前に、セメダインの代理店「モリヤマ」があります。
http://www9.ocn.ne.jp/~molyyama/
ここではKOVAXのサンドペーパー(100~1000程度)と、セメダイン系のエポパテ(木部用・プラ用・馬・金属・水中など各種)が手に入ります。もちろんセメダイン系の接着剤も豊富。
秋葉原で買い物したい時は便利です。

信越系のシリコンもありますが、エレクトロニクス用途の品揃えなので、あまり期待しない方が良さげです(KE-12くらい?)
その他ガレキに使えそうなものはハイキャスト、アクリサンデー製品、アサヒペン系塗料、ブレーキクリーナーなどありました。

材料が入手しづらくなって久しい昨今のアキバですので、こういうお店も知っておいて損はないかと思います。

スポンサーサイト



3/7

体のラインを大まかに出しました。胴はまだ調整中のため空洞です。

IMG_4922.jpg

前回より足の角度が下がってます。この方が映えるとの模型塾での指導でした。

口が開いてるのはチュッパチャップス的なモノを咥えさせるためです。
笑っているのとも叫んでいるのとも違う独特なカタチになるようで、試行錯誤中。


ロゴタンク
イラスト系の方はご存知かもしれませんが、企業ロゴマークの画像データ(eps)をダウンロードできるロゴタンクというサイトがありました。アルファベットで企業名を検索するとロゴ一覧が表示され、ダウンロードできる方式のようです。
http://www.logo-tank.com/

見たところ自動車、電機、楽器、タバコなど、一通りの大手メーカのものは網羅しているようです。

デカールにして配布などは規約に抵触するので難しいですが、完成品作成時のデカール作成等に役に立つような気がします。

(追記)
同様のサイトがあるとの情報をいただきました。
http://www.brandsoftheworld.com/
http://logotypes.designer.am/index.html
http://www.logotypes.ru/default_e.asp

twitter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

こーほく

Author:こーほく
イベントディーラー名は「なかはらワークショップ」です。
リンクフリーです。

月別アーカイブ
FC2カウンター
最近のトラックバック
ブログ内検索
リンク
RSSフィード