fc2ブログ

10/30

こんにちは。
模型塾の同期の町蔵さんの作品が今月のModel Graphixのらけっと後藤さんのコーナーに載っていて、ちょっとビックリしました。確かフルスクラッチもエアブラシも未経験だったはずなのに、すごい人です。


■本申請用にカタチにはしたものの、何箇所か気になる箇所が出てきたので、また素体(裸)に戻して何箇所か微妙に直しています。

・顔が左右非対称で角度限定だったので、バランスを取って改善しました。
IMG_4213_trim.jpg

・下半身がボリューム不足に見えたので、腰を少しボリュームアップしました。
IMG_4344_trim.jpg

・右腕が棒っぽく見えたので、少し内側にそらせました(しかし、今度は上腕の曲がり方が不自然に…)
IMG_4348_trim.jpg

・髪にモールドを入れました。房を表現したいのに単なるモールドに見えてしまっているところが素人の悲しさですなー。
IMG_4277_trim.jpgIMG_4357_trim.jpg

版権申請結果はまだ何もいただいてませんが、今回のエンターブレイン様は自社でガレキイベントをやってしまう位ガレキには理解ある企業なので、最悪でも門前払いは無いんじゃないかなー…と思っております。


スポンサーサイト



10/22

なんか結膜炎(非感染性)になってしまったらしく、ここ1週間右目がズッキンズッキンしておりました。
眼科で目薬処方してもらって最近はだいぶ回復しましたです。

それはそうとWF2010Winterの本申請締切が明日(23日)なので、今日夕方、海洋堂に書類を発送しました。
川崎の某クロネコから翌日14:00着指定で出せたのですが、神奈川 - 大阪なら結構早く着くんですな...。

IMG_3876_Trim.jpg


え~、前回からの更新は

・レーシングスーツ
前回の裸にメンタムをぬりたくりパテが本体に食いつかないようにして、薄いポリパテの服を削りだしました。
この服をこのまま使うか、直接裸にポリパテ盛って服を削りだすかは再考します。
IMG_3902_Trim.jpg

・尻尾をつけました。正体は「自在」の6.0mmです。これをアレしてコレして尻尾にします。
表面には接着剤やパテ等が食いつくようです。大きく曲げたら多分剥がれますが…。
IMG_3862_Trim.jpg

・ヘルメット的な物を持たせました。
粘土をヘルメット型にこねて、その上にポリパテを固めて粘土を抜き、表面をならしました。
これから本物のヘルメット形状やディテールを出していきます。
IMG_3864_Trim.jpgIMG_3859_Trim.jpg


fg
イベント直前や、ここ数日のような本申請締切の直前はfgがフルスクラッチ作品でにぎわうので楽しみなんですが、プロ的な方はもちろん、えらい早く形を出せる人、最初から上手い人、凄い方々が多いなあと。

自分でスクラッチを始めてから気づく様になったことも多く、驚くばかりの今日この頃です。圧倒されます。

10/16

これからレーシングスーツを着せる作業に入るので、全裸状態で一回撮っておきます。

前回からの変更は
・顔がソフトすぎると言われたので、口を上向けて鼻を高くしました。
・後ろ髪が一つのカタマリだったのを、大まかな房に分けました。
・指をラフに削りこみました。これからモノを持たせたり腰にあてがったりの調整があるので、また変わると思います。

neko_all_20091016_00.jpgneko_kao_2009_00.jpgneko_back_20091016_00.jpg

本申請までに、何とかキャラ判別可能なレベルにはできそうです。

TF有明02終了

TF有明02終了しました。
当ブースにお越しいただいた全ての皆様に、お礼申し上げます。

自ブース撮るのを忘れてしまったので、終了時間直後の撤収中の様子です。
TFAri02_fin_00.jpg

それでは販売結果報告~。(売り上げ/持ち込み)
・かずみとさよ 1/3
・神楽坂明日菜 1/2

今回のイベント規模と、準新作・再販であることを考えると妥当な感じでしょうか。
今もって明日菜を買っていただけてるのはありがたいです。
今後も精進します。

また、今日は色々な方と興味深いお話ができ、非常に有意義な一日でした。

それではWF本申請に向けて、引き続き猫又レーサーに取り掛かります。

トレジャーフェスタin有明2参加のお知らせ

直前になってしまいましたが、トレジャーフェスタin有明2の販売物についてお知らせいたします。

■トレジャーフェスタin有明2 (2009/10/12)
・ブースNo Cク27 なかはらワークショップ
・販売物
 魔法先生ネギま!より
  かずみとさよ(カラーレジンキット) 2,500円
kazumitosayo_kansei_00.jpgkazumitosayo_parts_800_00.jpg

  神楽坂明日菜 2,500円
   今回はSDカードが付属しません(お安く手に入りませんでした…)ので、価格を下げました。
asuna_high_20090405_01.jpg

それでは、よろしくお願いいたします。

イベント参加のお知らせ

今後の参加予定のイベント・販売物についてお知らせいたします。
取り急ぎ告知のみで申し訳ありません。

トレジャーフェスタin有明2 (2009/10/12)
・ブースNo Cク27
・販売物
 魔法先生ネギま!より
  かずみとさよ(カラーレジンキット) 2,500円
  神楽坂明日菜(再販) 3,000円

いずれも許諾いただけました。写真は後日UPいたします。

ワンダーフェスティバル2010[冬](2010/2/7)
・販売物(予定)
 猫又レーサー
こちらはイベント当選しました。版権許諾申請中です。

よろしくお願いいたします。

お勧めblog

昨日の模型塾でちょっと話題に出させていただいた、プロ原型師 乙山法純氏のblogです。
ポリパテ造形をされている方の参考になるかと思います。

原型師的なぼやき部屋 snowcat
http://akiba.geocities.yahoo.co.jp/gl/snowcat002003/view/200909

実際の作業工程を公開してくださるプロの方は余り多くないと思うので、こうしたプロならではのテクニックを紹介してくださるblogは非常にありがたいです。

特に針金を使わないポーズ固め、リューターの有効性、接合部の精度の出し方などは「こういうやり方・考え方があるのか!」と非常に納得してしまいました。

「ぼやき部屋」と言うだけあって業界的な(?)ぼやきが散見されるのも興味深いです。

今後も興味深く見させていただこうと思います。

twitter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

こーほく

Author:こーほく
イベントディーラー名は「なかはらワークショップ」です。
リンクフリーです。

月別アーカイブ
FC2カウンター
最近のトラックバック
ブログ内検索
リンク
RSSフィード