fc2ブログ

トレフェス有明8終了しました

トレフェス有明8、無事終了しました。
当ディーラーを訪れてくださったすべての皆様にお礼を申し上げます。

DSCN0455_s.jpg


それでは販売実績を

・窓辺ななみ 1/4(販売数/持込数)
・くるみ 2/3

前回のTF神戸をはるかに下回る結果に(笑)
他のディーラーさんも仰ってましたが、この時期の有明らしい結果だなぁ。と思いました。

知り合いのディーラーさんでいつもは完売のところでも今回はそうでも無かった所がいくつもあり、あそこが不調ならウチはなおさらだなぁ。なんて納得してみたりも。
そんな中で3個売れたんならOKでしょうとあくまでも前向きに考えていようと思う次第です。
(多分0個でも前向きなこと言ってると思います)

次回以降のイベント参加予定ですが、ワンフェス2013冬に申し込んでいるのですが、前述しました様に新作が不許諾になってしまったのと、再販アイテムについても現時点で回答を頂けてないので、まだ不透明な状況でございます。

不許諾だった新作の方も進めていますので、できるだけ定期的に進捗報告していこうと思います。

展示台(フリーマルチパネル)
話は変わりますが、以前お話した展示台(フリーマルチパネル)。便利な商品で当ディーラーも愛用してますが、シルク・ミーツ系の100円ショップでしか買えないのがネックでした。

DSCN0458_s.jpg

これとほぼ同等の製品をAmazonで扱っているとの情報をあるディーラーさんから伺いました。
「わがんせ」というメーカーさんの「組み立てすっきりラック」という製品で、いくつか種類があるようです。

100円ショップで扱ってる物と同等にしてはやや割高なのと、セットでしか購入出来ないのがこちらはネックですが、フリーマルチパネルの方は100円ショップを探し回ったりそもそも近くに無いと入手できないので、Amazonで買えるのは大きいと思います。
店頭で買って帰るより宅配してもらった方が楽ですし、100円ショップの商品は絶版になりやすいので無くなる可能性もありますし。

両者の大きな違いは、枠とジョイントの色でしょうか。フリーマルチパネルは黒ですが、組み立てすっきりラックは白です。パネルの色が半透明なので白の方が統一感があるような気がしますが、黒の方が格好いいという意見もあるのでこの辺は好みでしょうか。

「展示台」や「フリーマルチパネル」でググってくる方が多いので、書き留めておきます。
神戸の直後でtwitterでも話したのですが、あちらは流れてしまうので・・・・


フォトラ
撮影資材として定評のあるフォトラですが、先日のAK-GARDENで割引販売をしていたので、買って見ました。
トレフェスの用意等があって未開封だったのですが、今朝初めて使ってみたところ、想像以上に「いい感じ」に取れるので驚きました。
DSCN0443_s.jpgDSCN0452_s.jpg

床の上に適当にセッティングして、フィギュアをポンと置いてコンデジでフリーハンドで撮っただけです。
DSCN0436_s.jpg

自分のような写真素人が下手な環境で撮るより、これを使って適当に撮った方がずっといいと言うのは嬉しいやら悲しいやら。これで撮ってSNSに上げたりすると、確実に好印象を得られると思います。
ただ「実物よりもいい感じになりすぎる」とも言えるので、アラを探すためのチェックには不向きかもしれません。
個人的には、商品につける写真がいつもいい感じに撮れなかったので、それにはフォトラを使おうと思います。



スポンサーサイト



WF2010冬終了

IMG_4774.jpg

WFに参加された皆様、お疲れ様でございました。
ブースに来てくださった皆様、ありがとうございました。

猫又レーサーの方は10個持込で、開場10分くらいで1個目が売れ、その後コンスタントに売れ続け13時ごろ売り切れました。
終了までに完売すれば御の字位に思っていたので、非常にうれしい結果でした。買って下さった皆様、本当にありがとうございます。
今回は塗装見本を2体作って目立つようにしたのと、fgでの宣伝が地味に効いたのかなぁと勝手に分析しています。
今後もこの結果に驕ることなく頑張って行きたいと思います。


ブースの方には色々な方が来てくださいましたが、ちょっと驚いたのが以前私がfgでマイリストに入れた作品を、わざわざ持って来て見せてくださった方。
地元でプロの先生に教わりながら1年がかりで原型を造られたとかで、体のひねりやシワのライン等、とても一作目には見えない仕上がりでした。
模型塾の方たちもそうですが、最初からすごい人は実は世の中いくらでもいるんじゃないかと驚いた次第。

それと所用や買い物のために午後いっときブースを空けていたんですが、その時間に来てくださった方、お手数おかけして申しわけありません。


■今回の購入品
・M-2Bさん Pinky:st.ミント
・ROUND FACERさん 蜜味 ひじき
・小松菜ハウスさん 2010.01.28 03:00 JST
IMG_4777.jpg

■猫又レーサーの成果物(?)
やっとイベント参加に慣れてきたと言うか、ペース配分がつかめてきた感じです。
IMG_4779.jpg

■今後の予定
2010/2/13 模型塾 ディーラー大反省会
2010/5/4 トレジャーフェスタ in 有明3
トレフェスは猫又レーサーの再販を予定しています。

TF有明02終了

TF有明02終了しました。
当ブースにお越しいただいた全ての皆様に、お礼申し上げます。

自ブース撮るのを忘れてしまったので、終了時間直後の撤収中の様子です。
TFAri02_fin_00.jpg

それでは販売結果報告~。(売り上げ/持ち込み)
・かずみとさよ 1/3
・神楽坂明日菜 1/2

今回のイベント規模と、準新作・再販であることを考えると妥当な感じでしょうか。
今もって明日菜を買っていただけてるのはありがたいです。
今後も精進します。

また、今日は色々な方と興味深いお話ができ、非常に有意義な一日でした。

それではWF本申請に向けて、引き続き猫又レーサーに取り掛かります。

WF告知&最終更新

7/26のワンフェスのご案内をいたします。

■ブースNo.
D10-07 なかはらワークショップ

■販売物

・1/8 朝倉和美 3,000円(カラーレジンキット 2体セット)
kazumi_partslist_00.jpg

販売は可能な状態ですが、まだ見本ができていません…


・1/8 神楽坂明日菜 3,000円(単色レジンキット)
こちらは以前販売したものと同じものです。カモ君つきます。
改修は間に合いませんでした。申し訳ありません。
DSC_0119.jpg

型の具合や時節柄、以前より若干バリ・気泡等増えてますので少し値段を下げました。

それでは、皆様よろしくお願いいたします。

ホビコンGK01終了

ホビコンGK01に参加された皆様、お疲れ様でした。
今回はディーラー参加で取材に時間を取れなかったため、いつものコンテストレポはありません。

今回は結局商品複製が間に合わなかったので、サフ状態の原型を展示していました。
table_20090301_00.jpg

粘土からパーツを取り出して無理やり復元したので、あちこち破損してるわ粘土はくっついてるわでアレですが、完全な手ぶらは逃れることができました。

間に合わなかった版元さんへのサンプルは、2週以内に送るという遅延届けを提出しました。

今回は力不足で目標不達だったわけですが、かなりいい勉強をさせていただきました。
特にシリコン複製は正直なめてた部分がありまして、2徹したくらいではどうにもなりませんでした。
後で型の写真を晒したいと思います。
kata_20090301_00.jpgkata_20090301_01.jpg

結局会場着が12時ごろだったので3時間程度しか居なかったのですが、先輩ディーラーさんや模型塾関連の方たちが何人も来て下さり、色々お話をさせていただきました。差し入れもおいしく頂きました。ありがとうございます。

特につぶさんには初対面なのに店番までお願いしてしまい、おかげ様で会場を少しですが回ることができました。

他のディーラーさんと同列の立場で、会場に自分の作品を置いて見ることで、作品に対する考え方が変わってきた気がします。

最後に自ブースからの光景。目立ってるなぁ…。
table_20090301_01.jpg

そういえば人の通路になるような場所は、目立つようで実は足を止めてもらいにくいので、いい事ばかりではないと言うことを聞いて、なるほどなぁと思いました。

次回は4/5のトレジャーフェスタin有明01に参加予定です

twitter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

こーほく

Author:こーほく
イベントディーラー名は「なかはらワークショップ」です。
リンクフリーです。

月別アーカイブ
FC2カウンター
最近のトラックバック
ブログ内検索
リンク
RSSフィード